忍者ブログ
ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栃木 陸上の最新ニュース
こんにちは、今日は栃木 陸上についてです。

グライダーで質問です。今日、栃木県でグライダーの墜落事故がありましたが、墜落写真を見ると主車輪及び、エアーブレーキも出ています。エアーブレーキを引っ込めてもう少し高度を調整できなかったのでしょうか?決して、亡くなられた方をとやかく言うつもりではありません。自分は、現在、陸上単発飛行機の自家用操縦士の免許を持っていて、次にグライダーの免許を取ろうと訓練中の者です。現在、単独飛行直前のところまで来てきます。明日にでも、1人で飛んで来いと教官から言われたら、1人でも飛べると思いますが、今回の事故を見ていて、エアーブレーキ(スポイラー)の使い方に疑問が出てきました。自分は、飛行場の敷地内上空に入るまで、エアーブレーキは開きません。万が一、向かい風が強くなると、滑走路まで届かなくなるからです。その代わり、飛行場の敷地内まで来たら、エアーブレーキをフルオープンにして速度と高度を落とします。万が一、そこで向かい風が強くなって滑走路まで届かなくなっても、飛行場の芝生の上には降りれますからね。皆さんは、エアーブレーキをどのように、お使いですか?一度拡げてしまったエアーブレーキは、高度が低すぎたと思っても、引っ込めてはならないのですか?そのまま、滑走路手前の芝生の上に降りた方が安全なのでしょうか?エアーブレーキを出したり引っ込めたりして高度を調節しては駄目なのですか?グライダーの先輩方、宜しく、ご教授お願いします。


整理任意
彼氏出会い
室蘭出会い
出会い茨城
計算過払い
出会い長崎
短期アルバイト求人
茨城バイト
即日バイト
青森出会い
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 565 | 564 | 563 | 562 | 561 | 560 | 559 | 558 | 557 | 556 | 555 |
最新耳寄り情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny