忍者ブログ
ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学 病院とは
大学 病院が今話題ですね!

心室中隔欠損症の6歳の息子の手術をするか否か・・・どこに相談?6歳の息子が心室中核欠損症です。生後1ヶ月から大学病院にて年1で経過をみてきましたが塞がってはいません。現在、穴は1mm以下で全く生活制限もなくとても元気です。穴は小さいので問題はないそうですがやっかいなのが穴の場所が悪く弁の直ぐ傍にあるようです。最近、担当医からこのまま年1回の経過検査のみでいくか思い切って手術をして心配を無くすか考えてみてはと言われて困惑しています。・穴が小さいのでこのまま塞がってしまう可能性もあるとの事。・現段階では異常はなく通常の生活が出来ている事。・今の医療技術では簡単な手術ではあるが子どもの心臓にメスを入れるため 100%リスクがないとは言い切れない事。などのお話がありました。現在は問題ありませんが穴に弁が入ったり変形する事になると緊急手術になる可能性があります。その危険を抱えつつ経過検査で行くのか・・・病院によっては不安を早めに取り除いて心配なく生活した方がいいと言う所もあるとのことでした。(今までは経過検査のみできていましたが・・・)またこの大学病院では小児の心臓外科執刀が少ないので多い所を希望されるならそれも可能ですとの話にも悩んでいます。手術をしてしまった方がいいのか?このまま今まで通り経過をみて行くだけでいくのか?手術をするならこの病院に任せた方がいいのか?執刀の多い病院にするべきなのか?緊急でないだけに毎日もんもんと悩んでいます。私的には1%でも心配が続くのなら手術をしてしまった方がいいかなとも思うのですが主人は現在問題が無いのだからこのままでいいのではと言うのでそうれもそうだとも思い悩みます。他の病院(執刀の多い)の意見を聞いてみて考えたいとも思ったりしています。この場合、セカンドオピニオンの様な感じで聞く事も可能なのでしょうか?


横大路出会い
出会い高知県
八重瀬出会い
三重アルバイト
パートアルバイト
整理債務
那智勝浦出会い
出会い盛岡
栄出会い
美作出会い
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 452 | 451 | 450 | 449 | 448 | 447 | 446 | 445 | 444 | 443 | 442 |
最新耳寄り情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny